site

英和 用語・用例辞典の解説

site

(名)拠点 施設 事業所 工場 用地 設置先 現場 場所 会場 サイト インターネット上の場所 ホームページ (⇒auction site, dating Web site, violence, Web site)

siteの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

site
/sáit/

[名][C]

1 (町・建物などの)位置,場所,所在地;(建物などの)建築用地,敷地

a building site
建築用地

1a (特定の目的で使用される)場所

a camping site
キャンプ地

1b (重要な出来事などが起こった)跡地,遺[史]跡

historic sites
史跡

1c (事件などの)現場

the site of the plane crash
飛行機の墜落現場

2 《インターネット》サイト(◇情報の置かれている場所)

on site

現場で,現地に

━━[動](他)〔通例受身形で〕〈建物などを〉(…に)位置させる,置く,〈大砲などを〉(作戦位置に)置く,〈機械などを〉(現場に)すえる

[原義は「建てられる所」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む