skeptical

英和 用語・用例辞典の解説

skeptical

(形)懐疑的な 疑い深い 〜を疑問視する 〜を疑う 不信感を抱く

skepticalの用例

Some central bank officials have become skeptical of the effect of quantitative easing measures.
中央銀行関係者には、量的緩和策の効果について疑問視する声も出てきている。

The business community, which will hire university graduates, is skeptical of the current state of university education because many students tend to attend classes only passively.
学生の多くは授業に出るだけという受け身の姿勢が目立つので、大卒を採用する産業界は、大学教育の現状に不信感を抱いている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

skep・ti・cal
/sképtikəl/

[形]

1 (…について)懐疑的な≪ofabout≫;疑い深い;疑っているような;不信感をもっている

2 宗教の教義を否認する[疑う]

3 〔S-〕《哲学》懐疑(学)派の;懐疑論の

skeptically

[副]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む