プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
slav・er・y
/sléivəri/
1 奴隷の境遇[身分];奴隷制度;奴隷所有
be freed from slavery
奴隷から解放される
No one shall be held in slavery.
いかなる人も奴隷たらしめてはならない(◆国連憲章より)
2 隷属;(欲望・悪習などの)とりこ≪to,of≫
3 骨折り仕事,きつい労働,苦役
1 奴隷の境遇[身分];奴隷制度;奴隷所有
be freed from slavery
奴隷から解放される
No one shall be held in slavery.
いかなる人も奴隷たらしめてはならない(◆国連憲章より)
2 隷属;(欲望・悪習などの)とりこ≪to,of≫
3 骨折り仕事,きつい労働,苦役
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...