slosh

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

slosh
/slάʃ | slɔ́ʃ/

[動]

1 (自)〈液体が〉ばしゃばしゃ揺れる[はねる](aroundaboutover)≪intoover

2 (他)〈液体を〉ばしゃばしゃ揺らす[はねさせる](aroundaboutover)≪intoover

2a (他)〈酒などを〉どぼとぼと注ぐ,〈ペンキなどを〉びちゃっと塗る;((略式))〈酒などを〉がぶがぶ飲む

3 (自)〔経路表現を伴って〕(水・泥などの中を)ばしゃばしゃ歩く

4 (自)((略式))〈金が〉だぶついている,湯水のようにある(around

━━[名]

1 〔the [a] ~〕ばしゃばしゃ揺れる[はねる]こと[音]

1a ぬかるみ,溶けかかった雪;水っぽい飲み物,弱いアルコール

2 〔a ~〕一かけ[注ぎ]分(の液体)≪of

sloshy

[形]

1 ぬかるんだ

2 感傷的な

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む