英和 用語・用例辞典の解説
slow-moving
(形)動きが鈍い 売れ足の遅い 回転の遅い 長期滞留している のろい
slow-movingの関連語句
slow-movingの用例
In order to clear excess stock, retailers mark down slow-moving items.
過剰在庫を一掃するため、小売業者は売れ行きの悪い商品を値下げする[値引き]する。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
(形)動きが鈍い 売れ足の遅い 回転の遅い 長期滞留している のろい
In order to clear excess stock, retailers mark down slow-moving items.
過剰在庫を一掃するため、小売業者は売れ行きの悪い商品を値下げする[値引き]する。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...