英和 用語・用例辞典の解説
slow-moving
(形)動きが鈍い 売れ足の遅い 回転の遅い 長期滞留している のろい
slow-movingの関連語句
slow-movingの用例
In order to clear excess stock, retailers mark down slow-moving items.
過剰在庫を一掃するため、小売業者は売れ行きの悪い商品を値下げする[値引き]する。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
(形)動きが鈍い 売れ足の遅い 回転の遅い 長期滞留している のろい
In order to clear excess stock, retailers mark down slow-moving items.
過剰在庫を一掃するため、小売業者は売れ行きの悪い商品を値下げする[値引き]する。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...