sob

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

sob
/sάb | sɔ́b/

[動](~・bed;~・bing)

1 (自)すすり[むせび]泣く,おいおいと泣きじゃくる;(他)〔sob oneself〕むせび泣いて(…に)なる≪tointo

sob with joy
うれしくてすすり泣く

She sobbed herself to sleep.
彼女はすすり泣きながら寝入った

1a (他)〈言葉などを〉すすり泣きながら言う(out)≪that節/wh節≫

She sobbed out her last farewell.
彼女はむせび泣きながら最後の別れを言った

2 (自)〈風・波などが〉むせび泣く

━━[名][C]

1 すすり泣き,おえつ(の声)

2 むせび泣くような音

[擬声語]

sóbber

[名]

sobbingly

[副]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android