socialfirm

英和 用語・用例辞典の解説

social firm

社会的企業 ソーシャル・ファーム[ソーシャルファーム] (障害者や元受刑者、引きこもりの若者など、通常の労働市場では合う仕事を見つけにくい人たち、就労が困難な人たちが、生きがいを持って働ける職場を提供する事業所の総称。税金を使う福祉サービスではなく、ビジネスとして市場で競争できる製品やサービスを提供し、その収入を財源として事業を運営するのが特徴)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む