英和 用語・用例辞典の解説
social lending
ソーシャル・レンディング 貸付け型クラウド・ファンディング (=peer-to-peer lending:インターネットを通じて個人投資家から集めたお金を事業主に融資して、収益を投資家に還元する)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ソーシャル・レンディング 貸付け型クラウド・ファンディング (=peer-to-peer lending:インターネットを通じて個人投資家から集めたお金を事業主に融資して、収益を投資家に還元する)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...