sociallistening

英和 用語・用例辞典の解説

social listening

ソーシャル・リスニング SL (ツイッターやフェイスブック、ブログ、掲示板などネット上に書き込まれた情報を集めて、発信者の居住地域や性別などのほか、書き込まれた内容の文脈からその話題への賛否なども自動プログラムを使って分析する手法)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む