soot

英和 用語・用例辞典の解説

soot

(名)すす 煤煙(ばいえん) (動)すすで汚す

sootの関連語句

sootの用例

Beijing’s air pollution, which is approaching a level unsuitable for inhabitation, is mainly caused by vehicle emissions and soot produced when burning coal at factories.
居住に適さないレベルに近づいている北京の大気汚染の主な原因は、自動車の排ガスと工場で石炭を燃やす際に生じる煤煙(ばいえん)だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

soot
/sút/

[名][U]すす

━━[動](他)〔通例受身形で〕…をすすだらけにする,すすでよごす;…をすすで処理する

[原義は「堆積(たいせき)したもの」]

sootlìke

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android