sparkle

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

spar・kle
/spάːrkl/

[動]

1 (自)〈火などが〉火花を発する

1a (自)〈宝石・星などが〉輝く,きらめく;(他)…を輝かせる

1b (自)〈ワインなどが〉あわ立つ

2 (自)〈人(の目)などが〉(…で)活気がある,異彩を放つ,生き生きと輝く≪with≫;(他)〈人・物を〉輝かせる,活気を帯びさせる

She was sparkling with vivacity.
彼女は活気でいきいきしていた

━━[名][C][U]

1 火花,閃光(せんこう)

1a (宝石などの)輝き,きらめき

1b (ワインなどの)あわ立ち

2 才気,生気,(目などの)輝き,生彩

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

sparkle

(動)きらめく きらきら光る[輝く] (ブドウ酒が)泡立つ

sparkleの用例

Moisture in the air freezes and becomes frost on cold mornings in winter. Frost makes the leaves seem to sparkle as it is crystallized ice.
冬の冷え込んだ朝には、大気中の水蒸気が凍って霜になる[霜が降りる]。霜は氷の結晶なので、植物の葉などがキラキラ輝いて見える。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む