プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
*speak・ing


[名]
1 [U]話すこと, 談話, 演説.
2 ((~s))口承文学.
━━[形]
1 〈人などが〉話す, 物を言う.
2 〈例・証拠などが〉物を言うような;〈目などが〉表情豊かな;〈肖像などが〉真に迫った
- a speaking evidence
この通りといわんばかりの証拠 - speaking likeness
生写し.
3 〈声などが〉談話用の, 話に適した;〈間柄などが〉話をする[話せる]程度の
- the speaking voice
話し声 - within speakingrange
話の聞こえる距離で - have a speaking knowledge of French
話せる程度にフランス語を知っている - I had a speaking acquaintance with him.
彼とは会えば言葉をかわすくらいの間柄だった.
4 ((複合語))〈国民などが〉…語を話す. ⇒SPOKEN[形]2
- English-speaking countries
英語を話す国々.
be on speaking terms
(人と)会えば言葉をかわす程度の仲である((with ...)).
▼否定文では「会っても口をきく間柄ではない」の意になる
- I'm not on speaking terms with him.
彼とは(けんかしていて)口もきかない.