spice
/spáis/
[名]
1 [U]〔集合的に〕(味付け用の)スパイス,薬味,香辛[味]料;[C](個々の)スパイス.
lamb marinated with spices
各種スパイスでマリネしたラム肉
1a [U](スパイスに典型な)黄[赤]褐色.
1b [U]((北イング))(砂糖)菓子(sweets,confectionery).
1c [U]((詩))芳香.
2 [U](興味などをかき立てる)刺激,おもしろ味,味わい;〔a spice of A〕少量のA(刺激になるもの).
add [lend] spice to life
生活に趣を添える
a spice of humor
遊び心
━━[動](他)
1 〈料理などに〉スパイスを加える,(…で)味付けする≪with≫.
2 〈活動などに〉刺激を与える,(…で)味わい[情趣]を添える≪with≫.
popular music spiced with jazz
ジャズの趣のある流行歌
spice up
(他)
1 〈料理などを〉(スパイスで)風味を高める≪with≫.
2 〈活動などを〉(…で)楽しく[おもしろく]する≪with≫.
spice up the lectures
講義をおもしろくする
出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
spice
(動)味付けをする 辛くする スパイスを利かせる 薬味[香辛料]を加える 面白みを加える 面白くする (名)香辛料 興味[興奮、刺激]を与えるもの ピリッとするもの 趣(おもむき) 面白み 気味 わずか スパイス
spiceの用例
If Tokyo edges out competition in hosting the 2020 Summer Olympic Games, Tokyo may be forced to spice it up with a brand-new selling point in addition to its ability to manage major events smoothly and safely.
東京が2020年夏季オリンピック開催競争に競り勝つには、大規模イベントを円滑・安全に運営する能力のほかに、新たなセールス・ポイント[特長]を加味する必要があるかもしれない。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
Sponserd by 