spruce

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

spruce2
/sprúːs/

[形](spruc・er;spruc・est)((英))〈人・場所など(の外観)が〉こぎれいな,こざっぱりした

━━[動]((略式))(他)〈人・場所・物などを〉こぎれいにする,見栄えよくする,〔spruce oneself〕身なりを整える;(自)こざっぱりとする(up

sprucely

[副]

spruceness

[名]

spruce1
/sprúːs/

[名][C][U]《植物》トウヒ(◇マツ科の常緑針葉樹);[U]トウヒ材

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android