プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
*starve


[動](自)[I([副])]
1
(1) 餓死する;飢える
- starve to death
餓死する.
(2) ((話))とても空腹である. ⇒HUNGRY[類語]
- I am starving.
腹ぺこだ.
2 極貧に苦しむ, ひどく貧乏する.
3 (愛情などに)飢えている, (…を)切望[渇望]する((for ...))
- She starved for knowledge [a kind word from him].
知識[彼からのやさしい言葉]に飢えていた.
━━(他)[III[名]([副])]
1 …を餓死させる;飢えさせる, ひもじくさせる((out));〈人を〉飢えさせて(…を)させる((into ...))
- be starved to death [starve oneself to death]
餓死する - starve the enemy town into submission
敵側の町を兵糧攻めにして降伏させる.
2 ((通例~ -selfまたは受身))〈人に〉(…を)切望[渇望]させる((of, for ...))
- He was starved for affection.
愛情に飢えていた.
[古英語steorfan「死ぬ」. △ドイツ語sterben「死ぬ」]