stationaryorbit

英和 用語・用例辞典の解説

stationary orbit

静止軌道

stationary orbitの用例

Himawari satellites are placed in stationary orbit 36,000 kilometers above the equator at 140 degrees east longitude, from where they hourly photograph cloud and vapor formations over a quarter of the Earth.
衛星(静止気象衛星)「ひまわり」は、東経140度の赤道上空、高度36,000キロの静止軌道に置かれ、静止軌道から地球の4分の1の範囲の雲や水蒸気の状態を1時間ごとに撮影している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む