プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
stick・er
/stíkər/
1 刺す[突く]人;刺す[突く]道具,突き棒;ビラ張り人
1a ((主に米))いが,とげ
2 ステッカー,のりつきラベル
3 ((略式・ほめて))粘り強い人[馬],がんばり屋,勉強家;((略式・けなして))固執する人,こだわる人
1 刺す[突く]人;刺す[突く]道具,突き棒;ビラ張り人
1a ((主に米))いが,とげ
2 ステッカー,のりつきラベル
3 ((略式・ほめて))粘り強い人[馬],がんばり屋,勉強家;((略式・けなして))固執する人,こだわる人
(名)のり付きラベル ステッカー 広告[ビラ]貼り人 粘り強い人 頑張り屋 粘り強い競走馬 刺し手 刺し具 突く人[もの] 屠殺(とさつ)人 屠殺ナイフ (クリケットの)粘り強い打者 難問 難題 いが とげ
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新