stockbuyback

英和 用語・用例辞典の解説

stock buyback

株式買戻し 自社株発行済み株式の買戻し 自社株買戻し 自社株買い 自社株取得 自社株式の取得

stock buybackの用例

A stock buyback means a drop in the number of the company’s outstanding shares on the market, helping increase its earnings per share ― thus causing the share price to rise.
自社株買いを実施すると、市場で流通しているその会社の発行済み株式数が減り、1株当たり純利益が増えるため、株価上昇をもたらす効果がある。

Stock buybacks are commonly aimed at raising profits per share and enhance dividend payouts to shareholders.
株式買戻しの狙いは、一般に1株当たり利益の引上げと株主への配当支払いの増額にある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む