stockcertificate

英和 用語・用例辞典の解説

stock certificate

株券 記名株券 株式証券 (=share certificate;⇒stock company)

stock certificateの用例

Listed companies will not be allowed to issue printed stock certificates in 2010.
公開会社[上場企業]の株券は、2010年からペーパーレス化される。

The Justice Ministry plans to revise the Commercial Code to allow unlisted joint-stock companies not to issue stock certificates unless shareholders request them to do so.
法務省は、株式を上場していない非公開会社に関して、株主からの請求がないかぎり、株券の発行を不要とする商法改正を行う方針だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む