stony

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ston・y
/stóuni/

[形](-i・er;-i・est)

1 石の多い,石だらけの;〈果実が〉核のある;《天文》〈隕石が〉岩石でできている

fall on a stony place [ground]
(種子などが)石だらけの土地に落ちる;((比喩的に))(言葉・提案などが)無視される;効果がない(◆聖書より)

1a 石(質)の;石のようにかたい

2 (石のように)動かない,不動の;〈目つきなどが〉無表情な

with stony patience
不屈の忍耐心で

a stony look
無表情なまなざし

2a 無感動な;冷酷な,頑固な

a stony heart
無慈悲[かたくな]な心

3 〈恐怖・悲しみなどが〉ぼう然とさせる,立ちすくませる

4 ((英略式))一文なしの;〔副詞的に〕一文なしで

stónily

[副]

stóniness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む