storage

英和 用語・用例辞典の解説

storage

(名)保管 貯蔵 保存 記憶装置 ストレージ

storageの関連語句

storageの用例

A huge amount of debris in areas hit by the Great East Japan Earthquake has not been disposed of and has piled up at temporary storage sites.
東日本大震災被災地の大量のがれきが、処理されないで、仮置き場に山積みされている。

Following the rituals for the abdication of the emperor on April 30, 2019, the sacred objects of a comma-shaped jewel and a sword that validate the throne will be temporarily returned to their original storage place and then brought to the rituals for the crown prince’s enthronement slated for May 1, 2019, the following day.
2019年4月30日の天皇退位の儀式終了後、皇位の証である曲玉と剣(剣じ)の神器(じんぎ)は、いったん元の保管場所に戻し、翌日の2019年5月1日に予定されている皇太子の天皇即位の儀式に改めて持ち込まれる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

stor・age
/stɔ́ːridʒ/

[名]

1 [U]貯蔵;(倉庫)保管,収納

keep apples in cold storage
リンゴを冷蔵しておく

2 [U][C](倉庫などの)収容力;貯蔵[保管]量

3 [U]貯蔵[保管]スペース,倉庫;貯蔵[保管]料

4 《コンピュ》[U]記憶,[C]メモリ;[U]《電気》蓄電

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む