storebrand

英和 用語・用例辞典の解説

store brand

ストア・ブランド 自社ブランド 自店独自のブランド (=private brand)

store brandの用例

Such retail stores as national GMS chain stores or discount chain stores now become quite active to introduce inexpensive Asian products, they sell these products as store brand products.
全国的なGMS(総合スーパー:ゼネラル・マーチャンダイズ・ストア)チェーン店やディスカウント・チェーン店などの小売店は現在、安いアジア製品の輸入にかなり積極的になっており、これらの小売店ではアジアの製品をストア・ブランド商品として販売している。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

stóre brànd

((米))自社ブランド,小売店自身のブランド

stóre-brànd

[形]((米))=own-brand

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む