strained

英和 用語・用例辞典の解説

strained

(形)(関係などが)緊張した 張りつめた ひっ迫した 切迫した 緊迫した窮屈な こじれた こじつけの 不自然な わざとらしい 無理な 疲れた 神経質な

strainedの用例

China and Vietnam are seeking to mend ties strained over territorial disputes in the South China Sea.
中国とベトナムは、南シナ海の領有権問題で緊張した関係を修復しようとしている。

Japan’s relations with South Korea became strained recently over the Takeshima issue.
日本の韓国との関係は、竹島問題で最近こじれた[緊迫化した]。

The government deported Chinese anti-Japan activists to avoid a two-pronged fight with China and South Korea after Japan-South Korea relations became strained over the Takeshima islands.
竹島問題で日韓関係が緊迫化するなか、中国・韓国と同時に事を構えるのを避けるため、日本政府は中国の反日活動家を強制送還した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

strained
/stréind/

[形]

1 ぴんと張った;緊迫した,緊張した;〈関係などが〉こじれた

1a しいられた,不自然な;こじつけの

a strained smile
無理に作った笑顔

2 〈手足・筋肉などが〉痛んだ,くじいた

3 ろ過した

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む