streamer

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

stream・er
/stríːmər/

[名]

1 流れるもの

1a 長旗,吹き流し;(祭りの飾り・汽船の出港に用いる)色テープ;細長いもの(◇細長い小枝・雲など);細長い飾りリボン[羽毛],《釣り》毛鉤(けばり)

2 《天文》(北極光などの)光芒(こうぼう);〔~s〕北極光

3 ((米))(新聞の)全段抜き大見出し(banner

4 《コンピュ》ストリーマ

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

streamer

(名)吹き流し (新聞1面の)大見出し 飾りリボン 装飾用の羽毛

streamerの関連語句

streamerの用例

On Children’s Day of May 5th every year, Japanese families put up carp streamers symbolizing the future success of children.
毎年5月5日の子どもの日に、日本の家庭では、子どもたちの将来の成功を願って[子どもたちの将来の成功を象徴する]鯉のぼりを揚げる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む