stroll

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

stroll
/stróul/

[動]

1 (自)〔経路表現を伴って〕〈人が〉のんびり歩く,散歩[散策]する;(他)〈場所を〉ぶらつく

stroll along the beach
海岸を散策する

stroll around the city
町をぶらつく

1a (自)のんびり旅して回る,漫遊する

2 (自)(成果などに)たやすく到達する≪to≫,(苦難などを)楽々とやり通す≪through

━━[名]〔通例a ~〕

1 のんびり歩くこと,そぞろ歩き

take [have] a stroll
ぶらぶら散歩する

go for a stroll
ぶらりと散歩に出かける

2 たやすい成就,楽勝

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android