subcontract

英和 用語・用例辞典の解説

subcontract

(動)下請負させる 〜の下請をする 〜の下請契約をする (名)下請 下請契約

subcontractの関連語句

subcontractの用例

It is an entrenched bidding structure that allows irregularities such as influence-wielding, bid-rigging and subcontracting entire public works contracts.
口利きや談合、公共事業の丸投げなどの不正行為を許しているのは、旧態依然とした入札の構造だ。

Transactions with freelancers are subject to the Antimonopoly Law and the Subcontract Law.
フリーランサーとの取引は、独占禁止法や下請法の対象である。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

sub・con・tract
/sʌbkάntrækt | -kɔ́n-/

[名]下請負,下請契約

━━/sʌ̀bkəntrǽkt, sʌbkάntrækt/[動](他)〈仕事を〉(…に)下請けに出す(out)≪to≫;〈会社・人に〉(…する)下請けの仕事をやらせる≪to do≫;(自)〈会社・人が〉下請けの仕事をする

sùbcontrácting

[名]

subcontractor/sʌbkάntræktər, sʌ̀bkəntrǽk-/

[名]下請業者

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む