sublime

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

sub・lime
/səbláim/

[形]

1 ((主に形式))〈物・事が〉崇高な,高尚な,荘厳な,畏敬すべき

a sublime opera
至高のオペラ

sublime thoughts
高尚な意見

2 〔限定〕((形式))〈無知・態度などが〉極端な,途方もない,ひどい,とんでもない

sublime ignorance of the world
まったくの世間知らず

━━[名]〔the ~〕崇高な[すばらしい]もの,至高,絶品

the sublime in Medieval literature
中世文学の金字塔

from the sublime to the ridiculous

崇高なもの[ピン]からばかげたもの[キリ]まで

━━[動]

1 (他)((古))〈物・事を〉崇高[高尚]にする

2 《化学》(他)〈固体を〉昇華させる;(自)〈固体が〉昇華する

sublimeness

[名]

sublímer

[名]

sublímity

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む