successfullaunch

英和 用語・用例辞典の解説

successful launch

(ロケット)打上げの成功

successful launchの用例

It’s the third time in a row that the H-2B rocket has been vaulted into orbit, following successful launches in September 2009 and January 2011.
H2Bロケットの軌道への打上げは、2009年9月と2011年1月の打上げに続いて、3回連続の成功となる。

Japan has established launching technology for large rockets by the third successful launch of the H-2B rocket.
H2Bロケット打上げの3回連続の成功で、日本は大型ロケットの打上げ技術を確立した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む