suitable

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

suit・a・ble
/súːtəbl | sjúːt-/

[形](…に/…するのに)適している,ふさわしい;似合う;都合がよい≪forto/to do

The problem is suitable for class discussion.
この問題はクラス討議に向いている

Who would be suitable to attend the meeting?
その会議への出席者は誰がふさわしいだろうか

suitableness, suìtabílity

[名]適して[向いて]いること

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

suitable

(形)〜に適した 適当な 適切な ふさわしい うってつけの 都合がよい

suitableの用例

Credit loan companies screen customers’ ability to repay before banks provide loans in an affiliated loan program. And when the companies confirm the customers are suitable for banks to extend a loan, they guarantee repayment of the loans.
提携ローンの仕組みでは、銀行が融資する前に、信販会社がお金を借りる人の返済能力を審査する。そして、お金を借りる人が銀行の融資先としてふさわしいかどうかを信販会社が確認したら、信販会社がローンの返済を保証する。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む