プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
suit・a・ble
/súːtəbl | sjúːt-/
The problem is suitable for class discussion.
この問題はクラス討議に向いている
Who would be suitable to attend the meeting?
その会議への出席者は誰がふさわしいだろうか
The problem is suitable for class discussion.
この問題はクラス討議に向いている
Who would be suitable to attend the meeting?
その会議への出席者は誰がふさわしいだろうか
(形)〜に適した 適当な 適切な ふさわしい うってつけの 都合がよい
Credit loan companies screen customers’ ability to repay before banks provide loans in an affiliated loan program. And when the companies confirm the customers are suitable for banks to extend a loan, they guarantee repayment of the loans.
提携ローンの仕組みでは、銀行が融資する前に、信販会社がお金を借りる人の返済能力を審査する。そして、お金を借りる人が銀行の融資先としてふさわしいかどうかを信販会社が確認したら、信販会社がローンの返済を保証する。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...