sulfuricpitch

英和 用語・用例辞典の解説

sulfuric pitch

硫酸ピッチ (タール状の硫酸混合物。軽油を密造する過程で生成される強酸性の有害廃油で、皮膚に触れるとやけどし、目に入ると失明の恐れがある)

sulfuric pitchの用例

Sulfuric pitch is a new industrial waste product that poses serious health hazards.
硫酸ピッチは、重大な健康被害などを引き起こす新型の産業廃棄物(産廃)である。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む