summation

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

sum・ma・tion
/səméiʃən, sʌ-/

[名]((形式))

1 足し算,加法,合計(すること);和,総数,総量,総額

2 総括,要約

3 《法律》最終弁論;事件概要の略述

summational

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

summation

(名)(判事が陪審員に述べる)事件概要 事件概要の説示(summing up) (陪審が評議に入る前に行う弁護人の)最終弁論(closing argument)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む