供給連鎖管理 供給体制管理 供給網管理 サプライ・チェーン・マネジメント SCM (情報技術(IT)を利用して、受注発注、資材や部品の調達、生産、製品の配達、在庫などを統合的に管理して、企業収益を高めるための管理手法)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...