synthesize

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

syn・the・size, ((主に英))syn・the・sise
/sínθəsàiz/

[動]

1 (他)〈物質などを〉(化学的に)合成して作る

1a (他)〈音声などを〉電子的に合成する

2 (他)〈考え・情報などを〉(さまざまな要素から)統合[総合]する;(自)(…から)まとめ上げる≪from

2a (他)〈さまざまな要素を〉(考え・情報などに)まとめ上げる;(自)〈さまざまな要素が〉(…に)まとまる≪into≫(⇔analyze

sýnthesist

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

synthesize

(動)合成する 総合する 統合する

synthesizeの関連語句

synthesizeの用例

A Tokai University research group has succeeded in synthesizing carbon nanotubes from vodka and whisky with simple equipment.
東海大学の研究グループが、簡単な装置を使ってウオッカやウイスキーからカーボンナノチューブを合成することに成功した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む