talkingshop

英和 用語・用例辞典の解説

talking shop

おしゃべりの場 空論の場 意見交換の場 何も得るところがなかった会議[委員会] (⇒arena)

talking shopの用例

The Loya Jirga is in effect no more than a talking shop set up to back the United States’ favored candidate.
アフガニスタンのロヤ・ジルガ(国民大会議)は事実上、米国の気に入った(元首)候補を支援するために設けられた空論の場に過ぎない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む