tenuous

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ten・u・ous
/ténjuəs/

[形]

1 ((形式))ほっそりした;〈空気などが〉薄い,希薄な

2 〈関連が〉薄い,弱い;〈根拠が〉薄弱[浅薄]な;〈差異などが〉微妙な

tenuously

[副]

tenuousness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

tenuous

(形)細い もろい 弱い 薄い 希薄な 不明瞭な 薄弱な 実質がない 効力がない 取るに足りない 貧弱な

tenuousの用例

Japan’s position in G-8 diplomacy has been extremely tenuous in recent years.
G-8外交での日本の立場は近年、極めて弱くなっている。

The U.N. observer mission in Syria called on both President Assad and his opposition to stop fighting and allow a tenuous ceasefire to take hold.
国連のシリア監視団は、アサド大統領と反体制派に、戦闘を停止してまだ効力がない停戦を確実に実施するよう求めた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む