theoretical

英和 用語・用例辞典の解説

theoretical

(形)理論的な 理論上の 理論に基づく 理屈の上での

theoreticalの関連語句

theoreticalの用例

Yoichiro Nambu, who won the Nobel Prize in physics in 2008, devised theoretical foundations for the study of the roles of the Higgs boson.
2008年にノーベル物理学賞を受賞した南部陽一郎(米シカゴ大名誉教授)が、ヒッグス粒子の役割研究の理論的な土台を考案した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

the・o・ret・i・cal, the・o・ret・ic
/θìːərétikəl | θìə-//-ik/

[形]

1 〈学問・考えなどが〉理論的な,理論の,純学問的な(⇔applied

2 〈人(の心)が〉理論派の,理論志向の,思索的な

3 〈状況・条件などが〉(あくまで)理論[計算]上の,名目上の,仮定的な(⇔practical

The possibility is currently only theoretical.
その可能性はいまはまだ理論的な予測だ

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む