thirsty

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

thirst・y
/θə́ːrsti/

[形](-i・er;-i・est)

1 〈人・動物などが〉のどの渇いた,渇した,〈口・のどが〉からからの;((略式))酒好きの

be thirsty from [with] working
仕事をしてのどが渇いている

1a 〔通例限定〕((略式))〈仕事・食事などが〉のどをからからにする,渇きを覚えさせる

2 〈土地・植物・肌などが〉渇いた,乾燥した

supply moisture to thirsty skin
渇いた肌にうるおいを与える

2a 〈タオルなどが〉たいへん吸水性のある

3 〔通例叙述〕((形式))(…を)渇望[熱望,切望]する≪forafter

a thirsty killer
殺人鬼

be thirsty for knowledge
知識を渇望している

thírstily

[副]

thírstiness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む