プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
thrive
/θráiv/
1 〈人・国・産業などが〉(…で)栄える,繁栄する;〈人・事業などが〉(…で)成功する≪on≫;〈人が〉金持ちになる
The town thrives on tourism.
その町は観光で栄えている
2 〈人・動植物が〉(…で)力強く[盛んに]成長[発達]する≪on≫,〈植物が〉繁茂する
thrive on milk
ミルクで育つ
thrive on
1 〈人・国・産業などが〉(…で)栄える,繁栄する;〈人・事業などが〉(…で)成功する≪on≫;〈人が〉金持ちになる
The town thrives on tourism.
その町は観光で栄えている
2 〈人・動植物が〉(…で)力強く[盛んに]成長[発達]する≪on≫,〈植物が〉繁茂する
thrive on milk
ミルクで育つ
thrive on
(動)栄える 繁栄する 繁盛する 軌道に乗る 成功する 成長〔生長〕する 繁茂する 元気に[すくすく]育つ 伸びる
In the Philippines, tertiary industries such as call center, financial, legal and other business processing services outsourced by foreign companies are also thriving.
フィリピンでは、海外企業が業務委託するコールセンターや金融、法律業務の事務処理サービスなどのサービス産業も伸びている。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...