thriving

英和 用語・用例辞典の解説

thriving

(形)盛況な 好況の 好調な 繁盛する 繁栄する 栄える 成功する 成長[生長]する

thrivingの関連語句

thrivingの用例

Amid general readers’ lack of interest in science, almost all once-thriving science-oriented magazines aimed at stimulating the general public’s interest in science have folded.
一般読者の科学離れで、かつて有力だった科学啓蒙雑誌は、ほとんどが廃刊となってしまった。

Japanese exporting firms have been enjoying positive earnings, benefiting from thriving markets in the United States and the weak yen.
日本の輸出企業は、米国の好調な市場と円安を追い風に、好業績が続いている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

thriv・ing
/θráiviŋ/

[形]繁栄している

a thriving business
繁盛している商売

thrivingly

[副]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む