thrombosis

英和 用語・用例辞典の解説

thrombosis

(名)血栓症 (⇒economy class syndrome)

thrombosisの関連語句

thrombosisの用例

In the aftermath of the 2004 Niigata quake, deaths occurred due to deep vein thrombosis when people took shelters in cars for lengthy periods.
2004年の中越地震の直後は、長期間の車中泊によるエコノミー・クラス症候群(深部静脈血栓症)で死者が出た。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

throm・bo・sis
/θrɑmbóusis | θrɔm-/

[名](複)-ses /-siːz/《病気》血栓症,血栓形成

thrombotic/θrɑmbάtik | θrɔmbɔ́t-/

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む