time-honored

英和 用語・用例辞典の解説

time-honored

(形)古くから伝わる 昔ながらの 伝統的な 古式豊かな 由緒(ゆいしょ)ある

time-honoredの関連語句

time-honoredの用例

The move will make departure from Matsushita’s time-honored management style, under which group companies have been given considerable discretionary powers.
この動きは、グループ企業にかなりの自由裁量権を与えてきた松下電器の伝統的な経営手法からの脱却を目指すものだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

tíme-hònored, ((英))tíme-hònoured

[形]〈伝統などが〉昔[古く]からの;〈肩書などが〉由緒[いわれ]のある

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む