tint

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

tint
/tínt/

[名][C]

1 淡い[ほのかな]色,色合い;ある色調

the sepia tint of the old photo
古い写真のセピア色

1a (ある色の)毛染め液;毛染め(の色)

1b 《彫刻》陰影;《印刷》薄い地色;〔~s〕((米俗))サングラス

2 〔a ~〕(…の)かすかなきざし,気味≪of

━━[動](他)〈物に〉(…の)淡い色をつける,〈窓ガラスなどに〉薄い色をつける,〈毛を〉染める;(自)薄い色がつく

[原義は「染められた」]

tínted

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む