プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
top・sy-tur・vy
/tὰpsitə́ːrvi | tɔ̀p-/
((略式))
━━
1 逆さまの,上下逆の
1a 〈価値などが〉逆の
2 〈部屋などが〉散らかった
2a 〈人生・状況などが〉めちゃくちゃな
━━
━━
tópsy-túrvily
tópsy-túrviness
((略式))
━━
1 逆さまの,上下逆の
1a 〈価値などが〉逆の
2 〈部屋などが〉散らかった
2a 〈人生・状況などが〉めちゃくちゃな
━━
━━
tópsy-túrvily
tópsy-túrviness
(形)逆さまの 混乱した 混乱して あべこべの あべこべに めちゃくちゃな (名)逆さま あべこべ めちゃくちゃ 混乱
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...