tormentor

英和 用語・用例辞典の解説

tormentor

(名)苦しめるもの 苦しめる人 いじめの加害者 舞台のそでを隠すための幕 (撮影用の)反響防止幕 反響防止スクリーン

tormentorの用例

The bullies made the schoolboy shoplift, extorted money from him or forced him to disclose a PIN code for his bank account, which allowed his tormentors to withdraw money.
いじめの加害者らは、男子生徒に万引きさせたり、金銭を強要したり、脅して銀行口座の番号を聞き出して、金を引き出したりしていた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

tor・men・tor, tor・ment・er
/tɔːrméntər, /

[名]

1 苦しめる人[もの],悩ます人[もの]

2 《演劇》(舞台両わきの)そで幕,張り物;《映画》(トーキー撮影時の)反響防止装置[スクリーン]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む