torpedo

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

tor・pe・do
/tɔːrpíːdou/

[名](複)~es)[C]

1 魚雷,機雷,水雷;空雷

fire [launch] torpedoes
魚雷を発射する

2 ((米))爆竹,かんしゃく玉;〈油井・ガス井の〉雷管,発破;《鉄道》信号雷管

3 ((米俗))(銃を用いる)殺し屋

4 ((米略式))サブマリンサンド(submarine

5 シビレエイ(torpedo ray,electric ray

━━[動]

1 (他)(自)(船を)魚雷[空雷]で攻撃する,沈没させる

2 (他)〈計画・交渉などを〉ぶち壊す,打ち壊す,台なしにする

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

torpedo

(名)魚雷

torpedoの関連語句

torpedoの用例

A South Korean warship sank by the attack of a North Korean torpedo.
韓国の哨戒艦が、北朝鮮の魚雷攻撃で沈没した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む