trek

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

trek
/trék/

[動](~ked;~・king)

1 (自)((略式))(特に徒歩で苦労して)旅する,長距離を歩く(updown);(山道を)トレッキングをする≪acrossin≫;(一般に)(…へ)行く≪to

2 (自)((南アフリカ))各地を旅する;遊牧生活をする;((歴史上))牛車で旅行[移住]する

2a (他)〔通例命令文で〕((南アフリカ))〈牛などが〉荷車を引く

━━[名][C]

1 (特に困難な)徒歩旅行,トレッキング,山歩き

make [go on] a trek to ...
…までトレッキングする

2 ((略式))歩いて行くには遠い距離

3 ((南アフリカ))牛車旅行,(牛車旅行の)一行程,(開拓者の)集団移住

trekker

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む