プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
trun・cheon
/trʌ́ntʃən/
1 ((主に英))(巡査の)警棒(((米))nightstick)
2 (権威・位階の象徴の)職杖(しょくじょう);英国紋章院総裁の職杖
3 (さし木・つぎ木用)木の枝[幹]の一部,つぎ[さし]穂
━━
1 ((主に英))(巡査の)警棒(((米))nightstick)
2 (権威・位階の象徴の)職杖(しょくじょう);英国紋章院総裁の職杖
3 (さし木・つぎ木用)木の枝[幹]の一部,つぎ[さし]穂
━━
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...