プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
tum・bler
/tʌ́mblər/
1 タンブラー,(平底の)大コップ(◆脚のついたものは goblet);タンブラー1杯の量
2 ((やや古))軽わざ師;体操選手
2a
2b 起き上がりこぼし
3 回転衣類乾燥機(の円筒部),回転ドラム
3a 転摩機(を操作する人)
4 (錠の)槓杵(こうかん),てこ
4a (銃器の)はじき金
4b
5
1 タンブラー,(平底の)大コップ(◆脚のついたものは goblet);タンブラー1杯の量
2 ((やや古))軽わざ師;体操選手
2a
2b 起き上がりこぼし
3 回転衣類乾燥機(の円筒部),回転ドラム
3a 転摩機(を操作する人)
4 (錠の)槓杵(こうかん),てこ
4a (銃器の)はじき金
4b
5
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...