twilight

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

twi・light
/twáilàit/

[名][U]

1 (日没後・日の出前の)薄明かり,薄明,たそがれ(時),夕闇,薄暮

in the [at] twilight
夕暮れ時に

2 〔the ~〕(人生・事の)たそがれ,終盤,晩年,衰退期≪of

in the twilight of one's life [the 20th century]
人生[20世紀]の終盤に

3 (よくわからない)ぼんやりした状態,不思議な状況,夢うつつ

━━[形]〔限定〕

1 〈時間などが〉たそがれの,夕暮れの,薄明のころの

2 〈時期などが〉たそがれ時の,晩年の,衰退期の

in one's twilight years
晩年に

3 ((形式))〈状況などが〉ぼんやりとした,不思議な,はっきりしない

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む