twitch

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

twitch
/twítʃ/

[動]

1 (他)〈物を〉急に引く[引っ張る],ひったくる(awayoff),〈馬の〉手綱を急に引く;(自)(物を)ぐいと引っ張る≪at

twitch a person's sleeve
(注意を引くため)人のそでを引っ張る

2 (他)〈体の一部を〉にわかにぴくっと動かす,ひきつらせる

twitch one's face
顔をひきつらせる

2a (自)〈顔・口・手足などが〉ぴくっと[ぴくぴく]動く;貧乏ゆすりする(away

3 (自)〈歯などが〉ちくちく痛む

━━[名][C]

1 〔通例a ~〕ぐいと引っ張ること

1a (馬の)鼻ねじ棒(◇手術時に馬があばれないようにする道具)

2 ひきつる[ぴくっと動く]こと;(筋肉の)けいれん

3 (肉体的・精神的な)うずき,激痛

at a twitch

たちまち(in a moment)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む